PUBGグローバルシリーズがリヤドで開催! Gamers8の注目5チームを紹介

Gamers8:The Land of Heroes(ランド・オブ・ヒーローズ)は7月6日に始まって以来、12のトップタイトルによる15のエリートトーナメントを開催してきた。 7月に6日間のPUBG Mobile World Invitationalを開催した後、Gamers8は世界中のPUBG PCプレイヤーを迎え、チームはPUBG Global Series 2023 Phase 2に備える。大会は8月10日から20日にかけてリヤドで開催される。

PUBG初心者の方や、どのチームに注目すべきか分からない方のために、優勝賞金60万ドルを争う優勝候補5チームをご紹介しよう。

17 Gaming

中国の強豪チームである17 Gamingについて語らずには、このリストを始めることはできない。PUBG Global Series Phase 1の優勝者であるこのチームは、敗者枠に入った後、栄冠を手にするために記念碑的なパフォーマンスを見せた。2018年以降、彼らは主要大会で常にトップ3入りを果たしており、世界最高のPUBG PCチームの1つとして広く認知されている。

Danawa e-sports

韓国の強豪PUBGチームは、欧州チームAcendの驚きのパフォーマンスの後、Phase 1の総合順位で4位となった。グループステージ2位で通過した後、多くの人はDanawaが優勝候補になると予想していたが、あと一歩及ばなかった。

もうひとつの非常に強力なライバルであるこのチームが、Phase 2の優勝候補であることは間違いなく、トーナメントが開幕すればすべてを勝ち取る可能性もある。

Luminosity Gaming

Phase1のグループステージで2位のDanawaを大きく引き離して1位となったLuminosityは、北米地域の期待を一身に背負い、トーナメントの最終ステージに臨んだ。しかし、残念ながら16位にとどまり、序盤の調子を再現することはできなかった。

それにもかかわらず、彼らは北米で最も有名なPUBGチームのひとつだ。リヤドで好成績を収めれば、これまでで最大の賞金を手にすることができるだろう。

Cerberus Esports

このベトナムのPUBGチームは、Phase 1でグループステージ3位、総合7位という好成績を残した。2020年以降、常に上位入賞を果たしているこのチームは、リヤドで開催されるGamers8のPhase 2で大活躍する有力候補だ。Gamers8への出場権を獲得したアジア太平洋地域6チームの1つとして、彼らはPUBGで再びAPACを地図に載せることを目指す。

 Natus Vincere

ヨーロッパの強豪であるNatus Vincereを抜きにして、PUBGを語ることはできないだろう。今年のPhase 1では地味なパフォーマンスに終わったものの、Phase 2の世界大会に挑むチームはリヤドでかつての栄光を取り戻そうとしている。

ヨーロッパのライバルであるFaze Clanが、ヨーロッパを再びPUBGの世界トップに押し上げるために繰り広げる戦いの行方を注視したい。

PUBGグローバルシリーズのPhase 2をライブで見るには、Gamers8のTwichチャンネル公式サイトでスケジュールと情報をチェックしてください。

広告