20240606_Nakamura(C)Getty images

圧巻2発の日本代表MF中村敬斗、先制点は「咄嗟に股抜きシュートに変えた」

日本代表MF中村敬斗が、ミャンマー代表戦の先制点について語った。サッカー日本代表の公式SNSを通じて伝えている。

日本は6日、2026年ワールドカップ(W杯)アジア2次予選の第5節でミャンマーとアウェイで対戦。試合前から最終予選進出が決まっていた日本は、これまでベースとしてきた4-3-3ではなく、攻撃的な3-4-3で試合をスタートさせた。

試合の中では序盤から一方的な展開でボールを保持すると、17分には鎌田大地の精密なスルーパスから抜け出した中村敬斗が先制点をマーク。その後、34分に鎌田のシュートのこぼれ球を堂安律が押し込み、後半も75分、83分に小川航基がネットを揺らす。終了間際には中村がボックス手前中央から見事なコントロールシュートを決め切り、日本が5-0で快勝している。

以下に続く

試合後のインタビューに応じた中村はまず、「しっかり勝てたことが一番大事だと思うので。アウェイの中、気候も普段とは違いましたけど、しっかり勝てて良かったです」と勝利を喜んだ。続けて、ミャンマーDF2名と対峙しながらもニアを抜いた1点目を振り返った。

「1点目に関してはカットインするということは決めていて、(ミャンマーDFが)ついてきたので咄嗟に股抜きシュートに変えたという感じです」

また、サポーターへの感謝も口にしている。

「いつも応援ありがとうございます。今日もファンの皆さんの前でしっかりと勝利を届けることができてうれしく思います。これからも応援よろしくお願いします」

これで日本代表戦9試合で8得点とした中村。11日はホームでシリア代表と対戦するが、引き続き活躍に期待がかかる。

広告